トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 70歳からのラブレター
タイトルヨミ ナナジッサイ/カラ/ノ/ラブ/レター
タイトル標目(ローマ字形) Nanajissai/kara/no/rabu/reta
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 70サイ/カラ/ノ/ラブ/レター
サブタイトル 人生後半を豊かにする「書く習慣」
サブタイトルヨミ ジンセイ/コウハン/オ/ユタカ/ニ/スル/カク/シュウカン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jinsei/kohan/o/yutaka/ni/suru/kaku/shukan
著者 小山/秀一‖著
著者ヨミ コヤマ,シュウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小山/秀一
著者標目(ローマ字形) Koyama,Shuichi
著者標目(著者紹介) 長野県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。広告会社・ほっとパル株式会社会長。一般社団法人サキベジ推進協議会代表理事。「365日大学」校長。
記述形典拠コード 110006758100000
著者標目(統一形典拠コード) 110006758100000
件名標目(漢字形) 脳溢血-闘病記
件名標目(カタカナ形) ノウイッケツ-トウビョウキ
件名標目(ローマ字形) Noikketsu-tobyoki
件名標目(典拠コード) 511285110010000
出版者 ごま書房新社
出版者ヨミ ゴマ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Goma/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 妻が脳出血で倒れたあと書き続けた日記の中から、印象的なエピソードを抽出し、「気づき」を加えて書籍化。感情の整理の仕方、病院スタッフとの付き合い方、手紙を書き続けるコツ、退院後の超老老介護についてなども綴る。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 050030020000
ジャンル名(図書詳細) 140010020000
ISBN(13桁) 978-4-341-08886-6
ISBN 978-4-341-08886-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.10
ISBNに対応する出版年月 2025.10
TRCMARCNo. 25038146
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2429
出版者典拠コード 310000171220002
ページ数等 191p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC分類 916
NDC10版 916
図書記号 コナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2426
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20251010
一般的処理データ 20251008 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20251008
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc