タイトル
|
面白すぎて誰かに話したくなる小泉八雲とセツ
|
タイトルヨミ
|
オモシロスギテ/ダレカ/ニ/ハナシタク/ナル/コイズミ/ヤクモ/ト/セツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Omoshirosugite/dareka/ni/hanashitaku/naru/koizumi/yakumo/to/setsu
|
シリーズ名
|
リベラル新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
リベラル/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Riberaru/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609767700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
012
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
12
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000012
|
著者
|
伊藤/賀一‖著
|
著者ヨミ
|
イトウ,ガイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/賀一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Gaichi
|
記述形典拠コード
|
110005827750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005827750000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hearn,Lafcadio
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ハーン,ラフカディオ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Han,Rafukadio
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000126800000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小泉/節子
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
コイズミ,セツコ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Koizumi,Setsuko
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000379970000
|
出版者
|
リベラル社
|
出版者ヨミ
|
リベラルシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Riberarusha
|
出版者
|
星雲社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイウンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiunsha
|
本体価格
|
¥900
|
内容紹介
|
ギリシアに生まれ、アイルランド、イギリス、フランス、アメリカと経て日本に来たラフカディオ・ハーンは、どのように妻セツと出会い、なぜ「小泉八雲」となり、「怪談」を書くに至ったのか。幼少時からの数奇な人生をたどる。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050030020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-434-36115-9
|
ISBN
|
978-4-434-36115-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.7
|
TRCMARCNo.
|
25026891
|
出版地,頒布地等
|
名古屋
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
リ064
|
出版者典拠コード
|
310000153670000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4032
|
出版者典拠コード
|
310000180070000
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC分類
|
930.268
|
NDC10版
|
930.268
|
図書記号
|
イオハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
ラフカディオ=ハーン<小泉八雲>関連年表:p202〜212
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2415
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250718
|
一般的処理データ
|
20250710 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250710
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|