トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 建築と触覚
タイトルヨミ ケンチク/ト/ショッカク
タイトル標目(ローマ字形) Kenchiku/to/shokkaku
サブタイトル 空間と五感をめぐる哲学
サブタイトルヨミ クウカン/ト/ゴカン/オ/メグル/テツガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kukan/to/gokan/o/meguru/tetsugaku
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The eyes of the skin
著者 ユハニ・パッラスマー‖著
著者ヨミ パッラスマー,ユハニ U.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Pallasmaa,Juhani Uolevi
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ユハニ/パッラスマー
著者標目(ローマ字形) Parrasuma,Yuhani U.
著者標目(著者紹介) フィンランドを代表する建築家、建築思想家。ヘルシンキ工芸大学学長、フィンランド建築博物館館長、ヘルシンキ工科大学建築学部教授・学部長を歴任。
記述形典拠コード 120000341440001
著者標目(統一形典拠コード) 120000341440000
著者 百合田/香織‖訳
著者ヨミ ユリタ,カオリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 百合田/香織
著者標目(ローマ字形) Yurita,Kaori
記述形典拠コード 110007311810000
著者標目(統一形典拠コード) 110007311810000
件名標目(漢字形) 建築
件名標目(カタカナ形) ケンチク
件名標目(ローマ字形) Kenchiku
件名標目(典拠コード) 510716800000000
出版者 草思社
出版者ヨミ ソウシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soshisha
本体価格 ¥3000
内容紹介 建築はどのような歴史的経緯を経て、視覚重視に傾倒したのか。バシュラールらの議論を踏まえながら、建築における触覚、聴覚、味覚、嗅覚の重要性を再考する。北欧の最も著名な建築理論家による名著。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ISBN(13桁) 978-4-7942-2616-7
ISBN 978-4-7942-2616-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.12
ISBNに対応する出版年月 2022.12
TRCMARCNo. 22048907
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202212
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4243
出版者典拠コード 310000181130000
ページ数等 184,21p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC分類 520.1
NDC10版 520.1
図書記号 パケ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2288
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20221216
一般的処理データ 20221214 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221214
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc