トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 理系脳をぐ〜んと伸ばすたのしすぎる算数
タイトルヨミ リケイノウ/オ/グーント/ノバス/タノシスギル/サンスウ
タイトル標目(ローマ字形) Rikeino/o/gunto/nobasu/tanoshisugiru/sansu
サブタイトル 100均グッズで作って学ぶ
サブタイトルヨミ ヒャッキン/グッズ/デ/ツクッテ/マナブ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hyakkin/guzzu/de/tsukutte/manabu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100キン/グッズ/デ/ツクッテ/マナブ
著者 横山/明日希‖著
著者ヨミ ヨコヤマ,アスキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横山/明日希
著者標目(ローマ字形) Yokoyama,Asuki
著者標目(著者紹介) 株式会社math channel代表。日本お笑い数学協会副会長。
記述形典拠コード 110007404250000
著者標目(統一形典拠コード) 110007404250000
著者 吉田/真也‖著
著者ヨミ ヨシダ,シンヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/真也
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Shin'ya
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 数学
著者標目(著者紹介) 株式会社math channelにて講師およびコンテンツ開発担当。
記述形典拠コード 110008498950000
著者標目(統一形典拠コード) 110008498950000
件名標目(漢字形) 数学
件名標目(カタカナ形) スウガク
件名標目(ローマ字形) Sugaku
件名標目(典拠コード) 511034800000000
件名標目(漢字形) 工作
件名標目(カタカナ形) コウサク
件名標目(ローマ字形) Kosaku
件名標目(典拠コード) 510764200000000
学習件名標目(漢字形) 工作
学習件名標目(カタカナ形) コウサク
学習件名標目(ローマ字形) Kosaku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540347400000000
学習件名標目(漢字形) 算数
学習件名標目(カタカナ形) サンスウ
学習件名標目(ローマ字形) Sansu
学習件名標目(典拠コード) 540496600000000
学習件名標目(漢字形) かけ算
学習件名標目(カタカナ形) カケザン
学習件名標目(ローマ字形) Kakezan
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(典拠コード) 540735500000000
学習件名標目(漢字形) 分数
学習件名標目(カタカナ形) ブンスウ
学習件名標目(ローマ字形) Bunsu
学習件名標目(ページ数) 14-19
学習件名標目(典拠コード) 540257800000000
学習件名標目(漢字形) 割合
学習件名標目(カタカナ形) ワリアイ
学習件名標目(ローマ字形) Wariai
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(典拠コード) 540260000000000
学習件名標目(漢字形) 比例
学習件名標目(カタカナ形) ヒレイ
学習件名標目(ローマ字形) Hirei
学習件名標目(典拠コード) 540421100000000
学習件名標目(漢字形) 単位
学習件名標目(カタカナ形) タンイ
学習件名標目(ローマ字形) Tan'i
学習件名標目(ページ数) 24-33
学習件名標目(典拠コード) 540272700000000
学習件名標目(漢字形) 長さ
学習件名標目(カタカナ形) ナガサ
学習件名標目(ローマ字形) Nagasa
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(典拠コード) 540569900000000
学習件名標目(漢字形) 体積
学習件名標目(カタカナ形) タイセキ
学習件名標目(ローマ字形) Taiseki
学習件名標目(ページ数) 28-33,88-91,150-153
学習件名標目(典拠コード) 540243000000000
学習件名標目(漢字形) 多角形
学習件名標目(カタカナ形) タカクケイ
学習件名標目(ローマ字形) Takakukei
学習件名標目(ページ数) 36-41
学習件名標目(典拠コード) 540305800000000
学習件名標目(漢字形) 三角形
学習件名標目(カタカナ形) サンカクケイ
学習件名標目(ローマ字形) Sankakukei
学習件名標目(ページ数) 41-45,68-71,138-141
学習件名標目(典拠コード) 540221000000000
学習件名標目(漢字形) 作図
学習件名標目(カタカナ形) サクズ
学習件名標目(ローマ字形) Sakuzu
学習件名標目(ページ数) 41-45
学習件名標目(典拠コード) 540740200000000
学習件名標目(漢字形) 四角形
学習件名標目(カタカナ形) シカクケイ
学習件名標目(ローマ字形) Shikakukei
学習件名標目(ページ数) 46-53
学習件名標目(典拠コード) 540287200000000
学習件名標目(漢字形) 面積
学習件名標目(カタカナ形) メンセキ
学習件名標目(ローマ字形) Menseki
学習件名標目(ページ数) 46-53,58-71,138-141
学習件名標目(典拠コード) 540583500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) エン
学習件名標目(ローマ字形) En
学習件名標目(ページ数) 54-67
学習件名標目(典拠コード) 540254700000000
学習件名標目(漢字形) 円周率
学習件名標目(カタカナ形) エンシュウリツ
学習件名標目(ローマ字形) Enshuritsu
学習件名標目(ページ数) 54-57
学習件名標目(典拠コード) 540255000000000
学習件名標目(漢字形) 合同と相似
学習件名標目(カタカナ形) ゴウドウ/ト/ソウジ
学習件名標目(ローマ字形) Godo/to/soji
学習件名標目(ページ数) 68-71
学習件名標目(典拠コード) 540279600000000
学習件名標目(漢字形) 対称
学習件名標目(カタカナ形) タイショウ
学習件名標目(ローマ字形) Taisho
学習件名標目(ページ数) 72-75
学習件名標目(典拠コード) 540333500000000
学習件名標目(漢字形) 立体
学習件名標目(カタカナ形) リッタイ
学習件名標目(ローマ字形) Rittai
学習件名標目(ページ数) 77-102,130-137
学習件名標目(典拠コード) 540493700000000
学習件名標目(漢字形) 展開図
学習件名標目(カタカナ形) テンカイズ
学習件名標目(ローマ字形) Tenkaizu
学習件名標目(ページ数) 78-83
学習件名標目(典拠コード) 540339000000000
学習件名標目(漢字形) 回転体
学習件名標目(カタカナ形) カイテンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaitentai
学習件名標目(ページ数) 98-101
学習件名標目(典拠コード) 540288000000000
学習件名標目(漢字形) パズル
学習件名標目(カタカナ形) パズル
学習件名標目(ローマ字形) Pazuru
学習件名標目(ページ数) 103-128
学習件名標目(典拠コード) 540160100000000
学習件名標目(漢字形) おりがみ
学習件名標目(カタカナ形) オリガミ
学習件名標目(ローマ字形) Origami
学習件名標目(ページ数) 130-133
学習件名標目(典拠コード) 540013000000000
学習件名標目(漢字形) 錯視
学習件名標目(カタカナ形) サクシ
学習件名標目(ローマ字形) Sakushi
学習件名標目(典拠コード) 540670800000000
学習件名標目(漢字形) 毛糸
学習件名標目(カタカナ形) ケイト
学習件名標目(ローマ字形) Keito
学習件名標目(ページ数) 142-145
学習件名標目(典拠コード) 540422200000000
学習件名標目(漢字形) 九九
学習件名標目(カタカナ形) クク
学習件名標目(ローマ字形) Kuku
学習件名標目(典拠コード) 540735700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カク
学習件名標目(ローマ字形) Kaku
学習件名標目(ページ数) 146-149
学習件名標目(典拠コード) 540531800000000
学習件名標目(漢字形) 空間
学習件名標目(カタカナ形) クウカン
学習件名標目(ローマ字形) Kukan
学習件名標目(ページ数) 150-153
学習件名標目(典拠コード) 540493200000000
学習件名標目(漢字形) 確率
学習件名標目(カタカナ形) カクリツ
学習件名標目(ローマ字形) Kakuritsu
学習件名標目(ページ数) 154-157
学習件名標目(典拠コード) 540484000000000
学習件名標目(漢字形) さいころ
学習件名標目(カタカナ形) サイコロ
学習件名標目(ローマ字形) Saikoro
学習件名標目(典拠コード) 540750700000000
学習件名標目(漢字形) 場合の数
学習件名標目(カタカナ形) バアイ/ノ/カズ
学習件名標目(ローマ字形) Bai/no/kazu
学習件名標目(典拠コード) 540966200000000
出版者 三笠書房
出版者ヨミ ミカサ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mikasa/Shobo
本体価格 ¥1800
内容紹介 算数の“ナゾ”が工作でわかる! 数・計算・単位、平面図形、立体図形、論理など、さまざまなジャンルの算数の問題とそれを解くための工作を紹介する。答えと解説、応用問題も掲載。
児童内容紹介 算数はノートと鉛筆(えんぴつ)で問題を解(と)くだけじゃない。工作や実験をしてたのしむのもりっぱな算数なんだ。「長さを測(はか)らずにスポンジを等分する裏(うら)ワザ」「カラーセロファンでカラフル形づくり」など、作れば作るほど算数が学べる、いろいろな工作を紹介(しょうかい)する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010120000
ジャンル名(図書詳細) 220010150010
ISBN(13桁) 978-4-8379-4045-6
ISBN 978-4-8379-4045-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.7
ISBNに対応する出版年月 2025.7
TRCMARCNo. 25024183
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8001
出版者典拠コード 310000198220000
ページ数等 159p
大きさ 24cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC分類 410
NDC10版 410
図書記号 ヨリ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2412
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250627
一般的処理データ 20250623 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250623
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc