タイトル
|
五木寛之傑作対談集
|
タイトルヨミ
|
イツキ/ヒロユキ/ケッサク/タイダンシュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Itsuki/hiroyuki/kessaku/taidanshu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
731211900000000
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
著者
|
五木/寛之‖著
|
著者ヨミ
|
イツキ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
五木/寛之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Itsuki,Hiroyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
福岡県生まれ。早稲田大学ロシア文学科中退。作家。「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、「親鸞」で毎日出版文化賞特別賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000094380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000094380000
|
著者
|
モハメド・アリ‖[ほか述]
|
著者ヨミ
|
アリ,ムハマッド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ali,Muhammad
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
モハメド/アリ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ari,Muhamaddo
|
記述形典拠コード
|
120000004030002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000004030000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
1970年代から現在まで、作家・五木寛之のおこなってきた対談、鼎談を厳選して収録。1は、モハメド・アリ、美空ひばり、ミック・ジャガー、赤塚不二夫、瀬戸内寂聴、福山雅治など15人を取り上げる。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-582-83971-5
|
ISBN
|
978-4-582-83971-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.11
|
TRCMARCNo.
|
24044581
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202411
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
359p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC分類
|
914.6
|
NDC10版
|
914.6
|
図書記号
|
イイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2025/01/19
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2384
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2025/02/01
|
配本回数
|
1配
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20250207
|
一般的処理データ
|
20241125 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241125
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|