タイトル
|
おきたらごはん
|
タイトルヨミ
|
オキタラ/ゴハン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okitara/gohan
|
著者
|
岩合/光昭‖[作]
|
著者ヨミ
|
イワゴウ,ミツアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩合/光昭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwago,Mitsuaki
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年東京生まれ。大自然を舞台に野生動物の一瞬の輝きを撮りつづける動物写真家。写真集に「ちょっとオランウータン」「地球動物記」、絵本に「10ぱんだ」など。
|
記述形典拠コード
|
110000128650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000128650000
|
件名標目(漢字形)
|
野生動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤセイ/ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yasei/dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511429000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/seitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
野生動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤセイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yasei/dobutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540560600000000
|
学習件名標目(文学)(漢字形)
|
野生動物-物語・絵本
|
学習件名標目(文学)(カタカナ形)
|
ヤセイ/ドウブツ-モノガタリ/エホン
|
学習件名標目(文学)(ローマ字形)
|
Yasei/dobutsu-monogatari/ehon
|
学習件名標目(文学)(典拠コード)
|
540560610010000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
本体価格
|
¥1100
|
内容紹介
|
カバ、ライオン、ホッキョクグマ、ペンギン、パンダ、アシカ…。動物たちの愛くるしい寝顔とご飯を食べる姿がいっぱいの写真絵本。見返しに動物たちの解説を掲載。
|
児童内容紹介
|
かばは、ねるから、おおきくなるよ。おきたら、くさをたべるよ。らいおんは、ねるから、つよくなるよ。おきたら、にくをたべるよ…。しっかりねて、おきたら、たくさんごはんをたべましょう。どうぶつたちのかわいいねがおと、ごはんをたべているすがたがいっぱいのしゃしんえほん。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090170000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8340-8148-0
|
ISBN
|
978-4-8340-8148-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.3
|
TRCMARCNo.
|
15013653
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者典拠コード
|
310000194200000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
480
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
480
|
図書記号
|
イオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
イオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1906
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150313
|
一般的処理データ
|
20150311 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150311
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|