トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル どんぐりひろばの12つき
タイトルヨミ ドングリ/ヒロバ/ノ/ジュウニツキ
タイトル標目(ローマ字形) Donguri/hiroba/no/junitsuki
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ドングリ/ヒロバ/ノ/12ツキ
シリーズ名 講談社の創作絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/sosaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113800000000
シリーズ名 どんぐりくんのことばえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) ドングリクン/ノ/コトバ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Dongurikun/no/kotoba/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113810100000
版および書誌的来歴に関する注記 1987年刊の新装版
著者 まつい/のりこ‖作
著者ヨミ マツイ,ノリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) まつい/のりこ
著者標目(ローマ字形) Matsui,Noriko
著者標目(著者紹介) 1934年和歌山県生まれ。武蔵野美術大学卒業。絵本「ころころぽーん」でボローニャ世界児童図書展エルバ賞を受賞。他の作品に「じゃあじゃあびりびり」など。
記述形典拠コード 110000909960000
著者標目(統一形典拠コード) 110000909960000
件名標目(漢字形) 日本語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo
件名標目(典拠コード) 510395100000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1000
内容紹介 どんぐりくんと「ことば」で遊ぼう! 1月から12月までの遊びや行事を楽しみながら、各場面に出てくる名詞をあてっこしていく。日本語のもつリズムとその基本が自然に身につく絵本。
児童内容紹介 どんぐりひろばのどんぐりくん。1がつはなにをしているのかな?はね・き、たこ・げ、めか・し、ふくわ・い…。「・」にはいることばをあててみよう。どんぐりくんのいちねんかんを、つきごとにクイズあそびでしょうかいします。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090120000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-06-132446-6
ISBN 978-4-06-132446-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.11
ISBNに対応する出版年月 2010.11
TRCMARCNo. 10058906
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201011
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 23p
大きさ 21×22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 814
絵本の主題分類(NDC9版) 814
絵本の主題分類(NDC10版) 814
図書記号 マド
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 マド
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1693
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20101112
一般的処理データ 20101109 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101109
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc